ドライブのフリーハンド3種類
フリーハンドの使い方は3種類
ドライブにおけるフリーハンドの動かし方には大きく3種類あります。
POINT❶ラケットハンドと同じ方向に振る
❷ラケットハンドと反対方向に振る
❸動かさずに軸にする
それぞれの利点をあげます。
MERIT❶ラケットハンドと同じ方向に振る
→体を軸にフリーハンドごと全身をひねることができ、強い遠心力を生み出せる。
❷ラケットハンドと反対方向に振る
→体は前を向いたままで両手の反動を使って打てる上に、体の位置もずれない。打球点が体の前になるので高い打点で打てる。
❸動かさずに軸にする
→左手が回転の軸になるため、ラケットが軸から遠くなり遠心力を生み出せる。
→体を軸にフリーハンドごと全身をひねることができ、強い遠心力を生み出せる。
❷ラケットハンドと反対方向に振る
→体は前を向いたままで両手の反動を使って打てる上に、体の位置もずれない。打球点が体の前になるので高い打点で打てる。
❸動かさずに軸にする
→左手が回転の軸になるため、ラケットが軸から遠くなり遠心力を生み出せる。
それぞれの欠点をあげます。
DEMERIT❶ラケットハンドと同じ方向に振る
→両手を思い切り振り回すことになるので、体軸がぶれやすい。体に近いボールは打ちにくい。
❷ラケットハンドと反対方向に振る
→体が回らないので威力のあるボールは打てない。腰をひねりにくいのでタメがつくりにくい。
❸動かさずに軸にする
→威力が1ほど出ない
→両手を思い切り振り回すことになるので、体軸がぶれやすい。体に近いボールは打ちにくい。
❷ラケットハンドと反対方向に振る
→体が回らないので威力のあるボールは打てない。腰をひねりにくいのでタメがつくりにくい。
❸動かさずに軸にする
→威力が1ほど出ない
基本的に1と2の中間が3になると考えます。
それぞれを使う場面をあげます。
POINT❶ラケットハンドと同じ方向に振る
→フルスイング、チャンスボールの強打、飛びつき、倒れこんでの回り込みパワードライブ
❷ラケットハンドと反対方向に振る
→カウンタープレー全般、回り込みでつまってしまった時のドライブ、出るか出ないかのボールに対してのループ、台上ドライブ
❸動かさずに軸にする
→中~強打。つなぎのドライブ全般、回転重視の強ループ
→フルスイング、チャンスボールの強打、飛びつき、倒れこんでの回り込みパワードライブ
❷ラケットハンドと反対方向に振る
→カウンタープレー全般、回り込みでつまってしまった時のドライブ、出るか出ないかのボールに対してのループ、台上ドライブ
❸動かさずに軸にする
→中~強打。つなぎのドライブ全般、回転重視の強ループ
基本的には左手と右手は同座標に
基本的にフリーハンドとラケットハンドは、体から等距離に置くことで良いバランスを保ちやすいと考えます。
右手を伸ばしてラケットが体から遠い位置にある場合は、フリーハンドも体から遠い位置にある方が物理的にはバランスを保ちやすいです。
ただ、ちょっと倒れかけて打つ場合や、バランスを崩してでも強打をするという選択をした場合はこの限りではありません。
返球されるリスクと、戻って間に合うかどうかを天秤にかけ、どこまで強く打つかという判断をして選択してください。
●フリーハンドを修正するだけでドライブ力アップ⁉
ドライブに何かしらの不満があったり、ドライブのレベルを何とかして上げたい方はフリーハンドに着目すると成果があるかもしれません。
飛びつきのドライブなのに❷のような腕の使い方をしていたり、ただ入れたいだけのドライブなのに❶のような腕の使い方をしていて、ミスをする方を良く見かけます。
もう一度自分がよく失敗する場面を思い返し、フリーハンドに改善点がないかを検証してみてはいかがでしょうか。
ミスの原因は、ラケットを持っている手にのみあるわけではありません。