コンテンツへスキップ

卓球技術指導論

卓球初中級者への独自の指導論をまとめたサイトです。是非ご活用ください。

  • ホーム
  • サイトについて
  • 指導方針について
  • 基本打法
    • フォアハンドロング
    • バックハンドロング
    • フォアハンドドライブ
    • バックハンドドライブ
    • フォアフリック
    • ツッツキ
  • 卓球のフットワーク
    • 一歩動、二歩動、三歩動
    • 前後の動き
    • 回り込み
    • 体重移動について
  • グリップについて
    • ペンのグリップ
    • シェークのグリップ
    • シェーク転向の注意点
  • 卓球ラケットの選び方
    • 木材の基礎知識
  • サーブレシーブ
卓球技術指導論
中級者向け 視点を変える助言 

ペンのフォア側へのフェイントレシーブ

2022年1月10日 table-tennis.love

2を描くように ペンのフォアへのフェイン

続きを読む
初心者向け 初級者向け 悪い癖を直す練習 

ペンホルダーのショートのグリップ

2021年12月1日2021年12月1日 table-tennis.love

押す動きがしやすい親指で ペンホルダーは

続きを読む
中級者向け 悪い癖を直す練習 視点を変える助言 

バックハンドにおけるフリーハンドの位置の重要性

2021年11月26日2021年11月26日 table-tennis.love

バックハンドのフリーハンドは3種類 バッ

続きを読む
初心者向け 初級者向け 悪い癖を直す練習 

初心者は土台から作ろう~多球練習の重要性~

2021年11月25日2021年11月26日 table-tennis.love

足が全ての基本 初心者が卓球をする時に一

続きを読む
初心者向け 初級者向け 

スマッシュが打てるようになるための練習

2021年11月24日2021年11月24日 table-tennis.love

スマッシュが苦手な人は面が立てれない ス

続きを読む
中級者向け 視点を変える助言 

下回転とナックルの正しい解釈

2021年11月23日2021年11月23日 table-tennis.love

下回転もナックルも下に落ちる 下回転とナ

続きを読む
初心者向け 初級者向け 悪い癖を直す練習 

「曲がり」を「曲がり」で直さない

2021年11月22日2021年11月22日 table-tennis.love

右に曲がるものを左に向けることで真っすぐ

続きを読む
中級者向け 初心者向け 初級者向け 視点を変える助言 

ペンホルダーの構造上の利点

2021年11月18日2021年11月20日 table-tennis.love

ペンホルダーは3面ある まずシェークハン

続きを読む
初心者向け 初級者向け 悪い癖を直す練習 

早く打ってしまう癖を直す練習

2021年11月12日2021年11月15日 table-tennis.love

タイミングがずれているから早くなる よく

続きを読む
初中級者向け 視点を変える助言 

良いサービスとは

2021年11月12日2021年11月12日 table-tennis.love

見た目とのギャップが全て 良いサービスと

続きを読む
  • ← 前へ

最近の投稿

  • ペンのフォア側へのフェイントレシーブ
  • ペンホルダーのショートのグリップ
  • バックハンドにおけるフリーハンドの位置の重要性
  • 初心者は土台から作ろう~多球練習の重要性~
  • スマッシュが打てるようになるための練習
2023年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 1月    
Copyright © 2023 卓球技術指導論. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.